
”イベントでのキッチンの思い出”
早いものでもう11月。
ハロウィンが終わり、クリスマスや忘年会、
これからイベントシーズンですね。
仕事柄、キッチンに立つことが多い日々ですが、
特にイベント時は試作から当日のフードコーディネートまで
一日中キッチンにいることも。
スタッフみんなで、お料理するのはとても
楽しいもの。
アイランドキッチンを囲んで、作業しやすいように
具材を並べて・・・
毎回30~50名ほどのビュッフェが多いのですが、
人数分同じように作るのは結構神経を使うのです。
几帳面な人、そうでもない人、スタッフさんは色々・・・笑
グラスに注ぐ分量や、寿司飯の分量によって、形も可愛さも変わります。
出来上がった手綱寿司は、彩りもよく、
美味しいと好評を得、スタッフも満足。
フィンガーフードを美味しそうに、見せるには、
きちっと、美しく並べること。
テクニックが必要!
そんな並べ方の伝授も、キッチンで。
アミューズカップに注がれた2層のスープ、キッチンで注ぎ、
動かないようにそっと会場まで運び、美しく並べる人、
ピーを串に挿し、カップの上にセットする人、流れ作業が続きます。
チームワークの良さが功を奏する作業。
キッチンからうまれる美味しいハーモニー、
一人のお料理も楽しいですが、やっぱり、みんなでいっしょに
作って、食べるのって、楽しい・・・
スタッフとのキッチンの思い出は”食の記憶”と同じように、私の中に。。。
素敵なプレゼントがいただけるキャンペーンを実施中!
https://dreamiaclub.jp/centroambassadors/campaign/
CENTROを詳しくご紹介しています!
http://cleanup.jp/kitchen/centro/
ひがしのHPはこちら
インスタはこちら
https://www.instagram.com/kiyomihigashi/