今月の「料理」のコーナーでご紹介するのは、「ティーサロン和の香」を主宰されている宮田佳寿子さん。
宮田さんは日本で作られた安心・安全な和紅茶を広めるため、和紅茶を使ったアフタヌーンティーレッスンや、和紅茶の美味しい淹れ方・アレンジの仕方など指導されています。 また紅茶だけはなく、英国菓子作りやマナーについてもしっかりと学ぶことができるので、自宅でもアフタヌーンティーが実践できると好評のサロンです。
みなさんも暮らしの中に紅茶のゆったりとした時間を取り入れたくなるかもしれません!
宮田さんは日本で作られた安心・安全な和紅茶を広めるため、和紅茶を使ったアフタヌーンティーレッスンや、和紅茶の美味しい淹れ方・アレンジの仕方など指導されています。 また紅茶だけはなく、英国菓子作りやマナーについてもしっかりと学ぶことができるので、自宅でもアフタヌーンティーが実践できると好評のサロンです。
みなさんも暮らしの中に紅茶のゆったりとした時間を取り入れたくなるかもしれません!
4.どんな生徒さんが多いですか?

子育てに余裕ができて自分の時間を楽しまれている方がたくさん来てくださいます。
毎回来られる方もいらっしゃいます。
5.人気のレッスンはなんですか?

毎回、募集して2日ほどで満席になり、たくさんの方にお待ちいただいております。
6.レッスンで心がけていることはどんなことでしょう?

場所が変わっても和の香のスタイルを崩さないようになるべく私自身の道具を持ち運ぶようにしています。
7.レッスンの楽しいエピソードを教えてください!
お喋り好きな方が多いので、お客様同士の会話が弾むことがあります。イギリス旅行での体験談など特に楽しいお話が多く、私自身が実りある時間を過ごしています。