今月の「料理」のコーナーでご紹介するのは、パン教室「mama’s cafe」を主宰されている木谷京子さん。
ご自身も三人のお子さんがいらっしゃる木谷さんのお教室は、お子さん連れ、あるいは子育て真っ最中のお母さん達がほっと一息つけるような空間。
そこには本格的にパン作りを学びたい方から癒しを求めにくる方々までその目的は様々です。
次なる大きな夢に向かって日々お勉強を続けながら木谷さんの気になるご活動内容をご紹介いたします。
ご自身も三人のお子さんがいらっしゃる木谷さんのお教室は、お子さん連れ、あるいは子育て真っ最中のお母さん達がほっと一息つけるような空間。
そこには本格的にパン作りを学びたい方から癒しを求めにくる方々までその目的は様々です。
次なる大きな夢に向かって日々お勉強を続けながら木谷さんの気になるご活動内容をご紹介いたします。
4.どんな生徒さんが多いですか?

試食タイムのお話目当ての方が8割です(笑)。
当教室は女性限定で年齢層は20代~60代の幅広い年齢層の方にお越しいただいております。
お一人で申し込まれる方がほとんどです。
5.人気のレッスンはなんですか?

第2位 メロンパン
第3位 ベーコンエピ・カスクートサンドイッチ
6.レッスンで心がけていることはどんなことでしょう?

レシピの作成は「わかりやすく」を心がけています。
段取りよく進むように、レッスン前にレクチャーする材料は全て軽量済のものを用意しています。
7.レッスンの楽しいエピソードを教えてください!
教室開講当初、パンの手ごねのレッスン中、塩を入れ忘れて進行したことがあります。
発酵段階に入り、塩が残っていることに気がつきました。その時は本当に焦りましたが、今思えばいい思い出です。
結局、塩なしのパンはそのまま焼き上げ、また続けて塩入りのパンを作り直してもらいました。塩なしでも、以外に普通に美味しく出来ることに生徒様も驚かれてました。
発酵段階に入り、塩が残っていることに気がつきました。その時は本当に焦りましたが、今思えばいい思い出です。
結局、塩なしのパンはそのまま焼き上げ、また続けて塩入りのパンを作り直してもらいました。塩なしでも、以外に普通に美味しく出来ることに生徒様も驚かれてました。